見玉|秘境秋山郷の入り口、天然水と見玉不動尊を有する集落です
毎年、見玉不動尊境内にて火渡り護摩(火生三昧)を厳修致しています。
護摩で焚きあげた炎と燠の中を素足で渡り身体健全、厄除除災、商売繁昌等、諸願成就を祈る修行であります。
この修行のご理解とご信心による護摩祈願のご勧進をお願いしています。
平家の守護神、見玉不動は文治二年、この地に遷座して凡そ九百年余、その後全盛時代は、七堂伽藍、四十八塚を要し、当地見玉集落は一大境内地でありました。
古来より見玉不動尊は、霊験あらたかにして、特に眼病平癒、厄除け不動として有名であります。
毎年、見玉不動尊境内にて、火渡り護摩(火生三昧)を厳修致しております。
火渡り護摩とは、護摩で焚きあげた炎と燠の中を素足で渡り、身体健全、厄除除災、商売繁昌等、諸願成就を祈る修行であります。
この修行のご理解とご信心による護摩祈願のご勧進をお願い申し上げます。
毎年 11月3日正午~見玉不動尊境内
◆願い事の例家内安全・交通安全・商売繁昌・社運降昌・身体堅固・病気平癒・学力向上・入試合格・良縁祈願・安全祈願・厄除祈願・心願成就等*雨天決行
*火渡り護摩に出席される方、およびお礼にお名前を希望される方は、できるだけ10月25日までにお申し込みください。*やむを得ない場合は、当日でも受付致します。*祈願申し込み当日の受付は、見玉不動尊境内にて午前10時より行います。
◆御祈願料
一.金三千円以上 祈祷木札(小)一.金五千円以上 祈祷木札(中)一.金壱萬円以上 祈祷木札(大)
火渡り護摩実行委員会申込・お問い合わせ/tel.025-765-3335